FreeBSD 4.11-R で ja_JP.UTF-8 を使う
emacs 21.3.50


インストール

Uniocode 環境に移行するのであれば、移行のコストが若干かかりますが、 mule-ucs を別途インストールする必要のない emacs 21.3.50 (CVS 版) を インストールしておくと便利です。

% export CVS_RSH=ssh
% cvs -d :ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs

して取得したソースを ./configure && make && sudo make install しました。


.emacs

言語、エンコーディングの設定は以下のようにしてあります。

      (utf-translate-cjk-mode t)
      (prefer-coding-system 'utf-8)
      (set-language-environment "japanese")
      (set-default-coding-systems 'utf-8)
      (set-terminal-coding-system 'utf-8)
      (set-keyboard-coding-system 'utf-8)

unicode は関係ないけど、これを機会にメーラを mh-e から Mew に 乗り換えました。また、emcws ももうないものと思い、 YC (Yet another Canna client) を導入しました。


.Xdefaults

X リソースはこれしか設定していません。

Emacs.font:        -*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14
Emacs.Fontset-0:   -*-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-14
Emacs.*.scrollBarWidth: 19
Emacs.pane.menubar.*.margin: 2
Emacs.pane.menubar.*.font: \
	-adobe-helvetica-bold-r-normal--12-*-*-*-*-*-iso8859-1


$Date: 2005/07/13 11:03:25 $